【1学年】秀峰アドベンチャー1日目
6月26日から、1年生の宿泊研修「秀峰アドベンチャー」が始まりました。
初日の活動は、自然の中で行われるアスレチック体験「EXアドベンチャー」です。普段の学校生活とは違った環境の中で、心と体を使って挑戦する貴重な時間となりました。
この日の天候はあいにくの雨。それでも生徒たちは気持ちを切り替え、濡れた木の足場やロープの上でも、慎重に、そして前向きに取り組んでいました。不安そうに足を止める姿も見られましたが、周りの仲間から「大丈夫!」「あと少しだよ!」といった励ましの声がかかると、不思議と力が湧き、一歩を踏み出す勇気へとつながっていきました。
このアスレチック体験では、「自分で決めて、自分で挑戦する」という姿勢が求められます。中には高所が苦手な生徒もいましたが、自分なりのゴールを見つけてやり遂げたその表情は、自信と達成感に満ちていました。
雨に打たれながらも、互いに助け合い、声をかけ合ってゴールを目指す姿に、生徒たちの成長を感じました。「一歩踏み出す勇気」は、今後の学校生活や人生においても大切な力です。この研修を通じて、その第一歩を踏み出せたことは大きな意味を持つと感じます。
これから続く研修の中でも、さらに多くの学びと出会いが待っています。